こんにちは、管理人のEです。
島根の松江に帰省しているとやはり子供の遊び場に限界を感じます😅w
なので隣の県鳥取へー!!
米子・松江に旅行中に(観光そっちのけでw子供中心に考えた)、または帰省中のご家族向けに、米子方面を子連れで一日満喫できるモデルコースをご紹介します。
待ち時間なし・雨でも(公園以外)OKです。
外遊び→キッズスペース→温泉→ご褒美スイーツの順で回る実用ルートです。
モデルコース(タイムライン)
10:00 松江出発
→ 10:30〜11:30|中海ふれあい公園(安来市)・道の駅「アラエッサ」(軽食・買い物)
→ 11:45〜13:00|米子「天満屋 The kids」(屋内キッズスペース・昼食OK)
→ 13:20〜15:30|湧くわく天然温泉 ラピスパ(米子市淀江町)
→ 16:00〜16:20|TRUFFLE DONUT(日吉津村)
→ 17:00 松江帰着
1|道中の寄り道:中海ふれあい公園(安来市)
松江から米子へは車で約1時間弱。途中で**「中海ふれあい公園」**に立ち寄ると、子どもの「まだ〜?」を回避できます。
- 広々した芝生&丘で走り回れる穴場スポット
- 晴れの日はレジャーシートでプチピクニックがおすすめ
- 近くに道の駅「アラエッサ」(島根・安来の名産あり)

「中海ふれあい公園」

道の駅「アラエッサ」(島根県安来市中海町118)
→ トイレ・軽食・お土産補給に便利。小休憩で気分転換。
島根や、安木ならではの名産品が買えますよ😁
2|雨でもOK:米子「天満屋 The kids」キッズスペース

天満屋「The kids」
鳥取県米子市西福原2丁目1-10
米子市中心部の商業施設・**天満屋「The kids」**は、屋内でのびのび遊べる子連れの味方。
- 遊具が充実&スペースが広いので1時間があっという間
- 飲食OKエリアがあり、昼食後もそのまま遊べます
- マッサージ機もあるので、大人はゆったり見守り
3|子連れ温泉なら:湧くわく天然温泉 ラピスパ(温水プールあり)
午後は**「湧くわく天然温泉 ラピスパ」**へ。

写真は公式サイトから引用しました。
「湧くわく天然温泉ラピスパ」
鳥取県米子市淀江町淀江2-38
- 天然温泉でリフレッシュ、家族で入れる設備が充実
- 温水プールがあり、泳ぎたい派の子どもも大満足
- 遊び尽くして帰りの車内はぐっすりが定番コース
あとあと、ここはお食事もちゃんと美味しいんですっ!
お勧めは唐揚げっ!サクサクで美味しかったー❤️
鳥取西伯郡に上陸した生ドーナツ専門店
さて、温泉で楽しんだ後の帰り道は、
ママとパパのご褒美デザート🍮

「TRUFFLE DONUT」生ドーナツ専門店
鳥取県西伯郡日吉津村今吉115-1

「えっえこんなところにある?」みたいなところにポツンとあります。
あでもTRUFFLE DONUTとフォー専門店が2軒並んでいます。
フォー専門店も美味しいらいのでお勧めですよー🥰
夕方頃に買いに行った時は売り切れていたのですが、レモンヨーグルトがお勧めです🫶
中はたっぷりのクリームで、生地はふわふわで美味しいですよ🤞
という感じで松江在住で10:00に家を出て17:00に帰ってきましたー😄
まとめ|米子方面は「外×内×温泉×スイーツ」で満足度MAX
- **外遊び(中海ふれあい公園)**で発散
- **屋内(天満屋 The kids)**で天候リスク回避
- **温泉&プール(ラピスパ)**でリラックス
- **ご褒美スイーツ(TRUFFLE DONUT)**で〆
松江発の子連れ日帰りとして、移動は短め・設備充実・コスパ良しのバランスが取りやすい定番コースです。
季節や天候に合わせて、屋外↔屋内を入れ替えれば、いつでも使える**“失敗しない1日プラン”**になります。
「松江・米子の小連れスポット」でお探しのご家族の参考になったら嬉しいです😄

