あなどるなかれ鳥取県倉吉市「なしっこ館」

こんにちは、管理者Eです。

今回ご紹介する山陰の子連れ遊び場は!!

鳥取倉吉市にある、なしの歴史を学び、そして小さい子供は行くだけでも楽しい「なしっこ館」のご紹介です。

目次

エースパック「なしっこ館」

鳥取二十世紀梨記念館 エースパッ...
鳥取二十世紀梨記念館 エースパックなしっこ館 遊んで知って 食べて楽しい 日本唯一の梨ミュージアム

ここは夏休みの子どもの遊び場を探しているときに、兄家族から進めされた場所です!!

ですが、ごめんなさい、最初私は楽しい場所かどうか半信半疑で向かっておりました😭

ただ、行ってみるとこのなしっこ館あなどるなかれ!

まず入場料未就学児無料です。
大人でも300円です!!お財布に優しすぎる!!!

また、3種類のなしの食べ比べが無料でできます。
ちなみに3種類の品種全てめちゃ甘くて美味しかったです。

そして、なしについての学びが子どもにも分かりやすく、説明されます。

なしについての問題が出されるコーナーがあるのですが、
5歳のお姉ちゃんは興味を持ってくれ、楽しそうに考えてくれました。

ただ3歳児の男の子は楽しいかなーどうかなーと思っていたのですが、
なんと素晴らしい場所を見つけてしまいました。

なしと遊ぶ「不思議ガーデン」

すごい!!ここの場所は虫が大好きな3歳児男の子にぴったりな場所でした💡

自分が小さくなって森の中に、探検しているように身近な虫たちが、めーっちゃビッグになって色んな場所に登場します!!

虫が苦手なママたちは「ぎゃっ!!」ってなるかも😂

でも色んな仕掛けや遊びが隠されていて、本当に大人の私も楽しめました!!

5歳の女の子もとっても楽しんでいましたよー☺️

そして帰りはなしのソフトクリームを食べて帰りました❤️

10時半ごろに着いて、2時間くらい滞在しました!

ちなみに外には子供が大好きな地面から水が出てくる噴水あり。
そして、私が行った時には暑すぎて遊べませんでしたが、
アスレチックもありますので涼しい時に行ったら遊び放題ですねー✨

大満足で、フルーツの帽子でピース!!

道の駅 「ほうじょう」

おまけ

帰りはここから車で10~15分の道の駅で昼ごはんを食べました!!

ここのランチは北条砂丘の特産品のねばりっこという長いもがおすすめだそうで
祖母はねばりっこ定食を頼み、自分ですりおろしておりました☺️

私は海鮮丼を頼みましたが、とても美味しかったです。

ちなみにここにも魅力的な子供のアスレチックがあったので、
30分程度遊ばせることができました🧚

ぜひ、鳥取県の子供の遊び場を探しているママ・パパの参考になったら嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次